複数辞典一括検索+

【掉】🔗🔉

【掉】 11画 部  区点=5760 16進=595C シフトJIS=9D7B 《音読み》 トウ(タウ)/チョウ(テウ)/ジョウ(デウ)〈dio〉 《訓読み》 ふる/ふれる(ふる) 《意味》 {動}ふる。高く持ちあげ宙づりにする。また、ぶらぶらとゆり動かす。〈同義語〉→吊チョウ。「尾大不掉=尾大キクシテ掉レズ」〔→左伝{動}ふれる(フル)。不安定に揺れる。「心掉=心掉ル」 {動}〔俗〕向きを変える。「掉頭ティアオトウ」 {動}〔俗〕ぶらりと下げて落とす。ふり落とす。「失掉シーティアオ」 《解字》 会意兼形声。卓タクは「人+早」からなる会意文字で、人が高くぬき出て目だつこと。擢テキ(高くぬけ出る)と同系のことば。掉は「手+音符卓」で、高く抜き出して、宙づりにすること。 《単語家族》 吊チョウ(つる、ぶらさがる)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1875 での単語。