複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【文帝】🔗⭐🔉【文帝】 ブンテイ(隋)〈人名〉541〜604 隋ズイの第一代皇帝。在位581〜604。姓名は楊堅ヨウケン。北周の外戚ガイセキであったが、位を受けて隋をたてて長安(陝西センセイ省西安市)に都を定めた。のち、南朝の陳チンを滅ぼして南北朝を統一した。勤倹節約を重んじ、大いに治政の効をあげた。文帝の定めた官制・均田制などは唐代の律令リツリョウ制の基礎となった。 漢字源 ページ 1984 での【文帝】単語。