複数辞典一括検索+

【旋】🔗🔉

【旋】 11画 方部 [常用漢字] 区点=3291 16進=407B シフトJIS=90F9 《常用音訓》セン 《音読み》 セン/ゼン〈xun・xun〉 《訓読み》 めぐる/かえる(かへる)/めぐらす/ついで/いばり 《意味》 {動}めぐる。ぐるぐるとまわる。〈類義語〉→転。「旋転」「旋渦センカ(うずまき)」「天旋地移=天旋リ地移ル」 {動}めぐる。間に立って仲をとりもってまわる。「斡旋アッセン」 {動}かえる(カヘル)。もどってくる。「凱旋ガイセン(戦争に勝って喜んでもどること)」 {動}めぐらす。「不旋踵=踵ヲ旋サズ」〔→史記{副}ついで。まもなくようすが変わって。一転して。「旋癒センユ(まもなく病気が治る)」「病旋已=病旋デ已ム」〔→史記センス{動・名}いばり。小便をする。小便。▽もと、ほんのしばらく中座することで、小便をあらわしたいみことば。「夷射姑旋焉=夷射姑、ココニ旋ス」〔→左伝〕 《解字》 会意。「はた+足」で、旗がひらりとひとまわりするように、足で歩いてまわることを示す。 《類義》 →環 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2016 での単語。