複数辞典一括検索+

【旦】🔗🔉

【旦】 5画 日部 [人名漢字] 区点=3522 16進=4336 シフトJIS=9255 《音読み》 タン〈dn〉 《訓読み》 あした 《名付け》 あき・あきら・あけ・あさ・ただし 《意味》 {名}あした。日の出。日の出るころ。〈対語〉→夕→暮。〈類義語〉→朝(あさ)。「元旦ガンタン」「平旦ヘイタン(夜あけ)」「命在旦夕=命旦夕ニ在リ」 {形}外にあらわれ出るさま。あらわな。「旦旦タンタン」 {名}〔俗〕中国の劇で、女にふんする役者。女形オヤマ。「花旦ホアタン(若い美人を演じるおやま)」 《解字》 会意。「日+一印(地平線)」で、太陽が地上にあらわれることを示す。目だった物が外にあらわれ出ること。 《単語家族》 誕生の誕(子どもが胎外にあらわれる)蛋タン(母体外にあらわれ出る卵)袒タン(肌を外にあらわす)などと同系。 《類義》 →朝 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2032 での単語。