複数辞典一括検索+

【曁】🔗🔉

【曁】 16画 日部  区点=5890 16進=5A7A シフトJIS=9DF8 《音読み》 キ〈j〉 《訓読み》 およぶ/および 《意味》 {動}およぶ。届く。ある所や時点まで達する。至る。〈類義語〉→迄キツ(…まで届く)→及(およぶ)。「曁諸兇既去=諸兇既ニ去ルニ曁ブ」〔→謝小娥{接続}および。AとBとを並べて示すときに用いることば。〈類義語〉→及。「八十一御妻曁後宮才人=八十一御妻曁ビ後宮ノ才人」〔陳鴻〕 {名}夜明け。やっと日の出までこぎつけたこと。 「曁曁キキ」とは、張り切ったさま。 《解字》 会意兼形声。既キは「皀(ごちそう)+音符旡(人が腹をいっぱいにしたさま)」の会意兼形声文字で、空白を埋め尽くす意を含む。曁は「旦(日の出)+音符既」で、日の出までやっと届いて、空白をうずめたこと。転じて、目標まで届く意に用いる。 《単語家族》 訖キツ・迄キツ(そこまで届く)と同系。

漢字源 ページ 2101 での単語。