複数辞典一括検索+
【及】🔗⭐🔉
【及】
3画 丿部 [常用漢字]
区点=2158 16進=355A シフトJIS=8B79
《常用音訓》キュウ/およ…び/およ…ぶ/およ…ぼす
《音読み》 キュウ(キフ)
/ゴウ(ゴフ)
〈j
〉
《訓読み》 およぶ/およぼす/および
《名付け》 いたる・しき・たか・ちか
《意味》
{動}およぶ。追いつく。「往言不可及=往言ハ及ブベカラズ」〔→国語〕
{動}およぶ。能力が追いつく。「非爾所及也=ナンヂノ及ブ所ニアラザルナリ」〔→論語〕
{動}およぶ。その場所まで届く。また、その時間になる、その機を逃さずするの意。「及是時明其政刑=是ノ時ニ及ンデ其ノ政刑ヲ明ラカニス」〔→孟子〕
{動}およぶ。ある期限にまにあう。…のうちに。「及早(はやいうちに、はやく)」「及其未既済也、請撃之=其ノイマダ既ニ済ラザルニ及ンデハ、請フコレヲ撃タン」〔→左伝〕
{動}およぶ。そんなことまで行う。「父死不葬、爰及干戈=父死シテ葬ラズ、爰ニ干戈ニ及ブ」〔→史記〕
{動}およぼす。そこまで物事の範囲を広げる。「老吾老以及人之老=吾ガ老ヲ老トシテ以テ人ノ老ニ及ボス」〔→孟子〕
{接続}および。AとBとの事物を列挙する意をあらわすことば。〈類義語〉→与。「斬其使及従士三十余級=其ノ使及ビ従士三十余級ヲ斬ル」〔→後漢書〕
《解字》
会意。「人+手」で、逃げる人の背に追う人の手が届いたさまを示す。その場、その時にちょうど届くの意を含む。
《単語家族》
吸(口がぴたりと水面に届く→すいつく)
汲キュウ(つるべが水面に届く→くみあげる)
給(追いつくようにぴたりとあてがう)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語














漢字源 ページ 101 での【及】単語。