複数辞典一括検索+

【曷】🔗🔉

【曷】 9画 曰部  区点=5911 16進=5B2B シフトJIS=9E4A 《音読み》 カツ/ガチ〈h〉 《訓読み》 なに/なんぞ/いつか 《意味》 {副}なに。なんぞ。疑問をあらわすことば。どうして。▽何に当てた用法。「曷不委心任去留=ナンゾ心ヲ委ネテ去留ニ任セザル」〔→陶潜{副}いつか。いつ。いつのとき。「時日曷喪=時日曷カ喪ビン」〔→書経〕 《解字》 会意兼形声。下部の原字は、「人+それをはっと押しとどめる姿」からなる会意文字で、はっと叫んで歩いている人を押さえとどめること。曷はそれを音符とし、はっとどなることを明示するために曰印を加えた。喝カツ(はっとどなる)や遏アツ(押し止める)の原字。そのハッという音を借りて、何(なに)という疑問詞に当てる。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 2114 での単語。