複数辞典一括検索+

【朱子語類】🔗🔉

【朱子語類】 シュシゴルイ〈書物〉一四〇巻。南宋ナンソウの黎靖徳レイセイトク編。朱熹シュキ(1130〜1200)が、門人たちとやりとりした問答の記録を集めた書。朱熹の門人の間では、いろいろなメモや遺文が収録されていたがそれを朱熹没後七〇年たって、黎靖徳が編集しなおして1270年に刊行した。理気・鬼神・性理・学などの項目に始まり、作文・拾遺に終わる二七部に分けて、問答を集めている。文章は「合如此底」(そうあるべきもの)「休説」(そういってはならぬ)のように、当時の口語を多くまじえた語録体であって、普通の漢文の知識では読めない。しかし朱熹の『四書章句集注』『朱氏文集』と合わせて、朱子学の全貌を理解するには、不可欠の書である。

漢字源 ページ 2163 での朱子語類単語。