複数辞典一括検索+

【杷】🔗🔉

【杷】 8画 木部  区点=3939 16進=4747 シフトJIS=9466 《音読み》 ハ/ベ〈p〉 《訓読み》 さらい(さらひ)/え 《意味》 {名}さらい(サラヒ)。土をならしたり、穀物をかきあつめたりするのに用いる農具。〈類義語〉→耙ハ{名}え。物のえ。つか。 「枇杷ビワ」とは、(イ)楽器の名。琵琶ビワ。(ロ)果樹の名。楽器の琵琶の形に似ていることから呼ぶようになった。 《解字》 会意兼形声。「木+音符巴ハ(平らにのばす)」。土の面を平らにのばす木の柄つきの農具。 《単語家族》 把(てのひらで持つ)耙ハ(地面を平らにならす)と同系。

漢字源 ページ 2200 での単語。