複数辞典一括検索+

【梔】🔗🔉

【梔】 11画 木部  区点=5973 16進=5B69 シフトJIS=9E89 《音読み》 シ〈zh〉 《訓読み》 くちなし 《意味》 {名}くちなし。木の名。あかね科の常緑低木。夏、白い花を開く。実は黄赤色で、黄色の染料・薬用となる。「梔子シシ」 《解字》 会意兼形声。「木+音符巵シ(水をつぐ器)」。くちなしの実が、水をつぐ器に似ていることから。 《熟語》 →熟語 →故事成語

漢字源 ページ 2254 での単語。