複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【槍】🔗⭐🔉【槍】 14画 木部 区点=3368 16進=4164 シフトJIS=9184 《音読み》 ソウ(サウ)/ショウ(シャウ)〈qing〉 《訓読み》 やり 《意味》 {名}やり。柄の先端に細長い刃をつけた武器。また、細長い棒や竹柱。 {動}さっととびつく。つき進む。▽搶ソウに当てた用法。 {名}草を刈る道具。 {名}〔俗〕鉄砲。〈同義語〉→鎗。 《解字》 形声。「木+音符倉」。 《単語家族》 牀ショウ(細長い板)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 2303 での【槍】単語。