複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【槿】🔗⭐🔉【槿】 15画 木部 区点=6061 16進=5C5D シフトJIS=9EDB 《音読み》 キン/コン〈jn〉 《訓読み》 むくげ 《意味》 {名}むくげ。木の名。あおい科の落葉低木。高さ三メートルくらいになり、夏から秋にかけて、淡紫色・淡紅色・白色などの花をつける。庭木・いけがきに用いられる。木槿。▽花は、朝開いて夕方にはしぼむので、移り変わりのはやいことや、はかないことのたとえにひかれる。 《解字》 形声。右側の字が音をあらわす。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 2313 での【槿】単語。