複数辞典一括検索+![]()
![]()
【殫】🔗⭐🔉
【殫】
16画 歹部
区点=6149 16進=5D51 シフトJIS=9F70
《音読み》 タン
〈d
n〉
《訓読み》 たおす(たふす)/たおれる(たふる)/つきる(つく)/つくす/ことごとく
《意味》
{動}たおす(タフス)。たおれる(タフル)。
{動}つきる(ツク)。つくす。全部なくなる。全部なくならせる。〈類義語〉→殄テン。「殫天下之財=天下ノ財ヲ殫ス」〔→漢書〕
{副}ことごとく。おしなべて。あまねく。〈類義語〉→尽。
《解字》
会意兼形声。「歹(死ぬ)+音符單(=単。平ら、何もない)」で、たおして平らにする、全部を平らげることから、つくすの意となった。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
16画 歹部
区点=6149 16進=5D51 シフトJIS=9F70
《音読み》 タン
〈d
n〉
《訓読み》 たおす(たふす)/たおれる(たふる)/つきる(つく)/つくす/ことごとく
《意味》
{動}たおす(タフス)。たおれる(タフル)。
{動}つきる(ツク)。つくす。全部なくなる。全部なくならせる。〈類義語〉→殄テン。「殫天下之財=天下ノ財ヲ殫ス」〔→漢書〕
{副}ことごとく。おしなべて。あまねく。〈類義語〉→尽。
《解字》
会意兼形声。「歹(死ぬ)+音符單(=単。平ら、何もない)」で、たおして平らにする、全部を平らげることから、つくすの意となった。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 2394 での【殫】単語。