複数辞典一括検索+

【毀】🔗🔉

【毀】 13画 殳部  区点=5244 16進=544C シフトJIS=9ACA 《音読み》 キ(ク〈hu〉 《訓読み》 こぼつ/やぶれる(やぶる)/そしる/そしり 《意味》 {動}こぼつ。壁や堤に穴をほってこわす。〈類義語〉→壊。「毀壊キカイ」「人皆謂我毀明堂=人ミナ我ニ明堂ヲ毀テト謂フ」〔→孟子{動}やぶれる(ヤブル)。穴があいてこわれる。「以為器則速毀=モッテ器トナセバスナハチ速ヤカニ毀ル」〔→荘子{動・名}そしる。そしり。評判をぶちこわす。他人の悪口をいう。また、そのこと。「毀誉キヨ」「名誉毀損キソン」「誰毀誰誉=誰ヲカ毀リ誰ヲカ誉メン」〔→論語{動}悲しみのあまり、からだや心が衰える。「哀毀アイキ」 《解字》 会意兼形声。「土+音符毀の土の部分を米に変えた字(米をつぶす)の略体」で、たたきつぶす、また、穴をあけて、こわす動作を示す。 《単語家族》 壊(穴をあけてこわす)と非常に縁が近い。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2401 での単語。