【淬】

11画 水部
区点=6235 16進=5E43 シフトJIS=9FC1
《音読み》 サイ


〈cu

〉
《訓読み》 にらぐ
《意味》
{動}にらぐ。刀をきたえるとき、鉄を焼いてさっと水に入れること。焼きを入れる。転じて、気をひきしめて、はげむ。
《解字》
会意兼形声。卒は「衣+十」の会意文字で、什伍(分隊)を構成する、はっぴのような着物を着た雑兵。十把ひとからげにひきいられる兵隊のこと。ひきしめる、小さくする意を含む。淬は「水+音符卒」で、焼きを入れて刀をひきしめること。
《単語家族》
率(ひきしめる)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語