【湾】

12画 水部 [常用漢字]
区点=4749 16進=4F51 シフトJIS=9870
【灣】旧字旧字

25画 水部
区点=6352 16進=5F54 シフトJIS=E073
《常用音訓》ワン
《音読み》 ワン

/エン(

ン)

〈w

n〉
《訓読み》 いりえ/まがる
《名付け》 みずくま
《意味》

{名}くま。まるく曲線をなしてくぼんだ水辺。

{名}いりえ。陸地がまがりくぼんで、船舶をとめることのできるところ。「港湾」

{動・形}まがる。まるく曲線をなしてまがる。▽彎に当てた用法。
《解字》
会意兼形声。「水+音符彎ワン(弓なりにまるくまがる)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語