複数辞典一括検索+

【佻】🔗🔉

【佻】 8画 人部  区点=4847 16進=504F シフトJIS=98CD 《音読み》 チョウ(テウ)/ジョウ(デウ)〈tio〉 《意味》 {形}軽はずみでうわついているさま。〈対語〉→篤→厚。「軽佻浮薄ケイチョウフハク」 《解字》 会意兼形声。兆は、ぱんと二つに割れ離れるさまを描いた象形文字。佻は「人+音符兆チョウ」で、かるがると離れ去って落ち着かないことから、うわついた態度の意を派生した。→兆 《単語家族》 挑チョウ(二つに離す、ぴんとはねる)跳(足ではねる)逃(さっと離れ去る)などと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 264 での単語。