複数辞典一括検索+

【侠】🔗🔉

【侠】 8画 人部  区点=2202 16進=3622 シフトJIS=8BA0 《音読み》 キョウ(ケフ)/ギョウ(ゲフ)〈xi〉 《訓読み》 きゃん 《意味》 {名}子分をかかえて仲間どうしで協力する人たち。男だて。▽結社をつくり法に従わないが、義理がたい風骨を持つとして、中国では評価された。そうした人間を個人でも侠という。「侠客キョウカク」「任侠ニンキョウ」「遊侠ユウキョウ列伝」 〔国〕きゃん。(イ)男気があるさま。(ロ)はすっぱな女。 《解字》 会意兼形声。右側のもとの字は夾で、両わきに子分をかかえ、両側から守られて大の字型にたつ親分を示す会意文字。侠は「人+音符夾キョウ」で夾の後出の字。 《単語家族》 峽(=峡。山の間にはさまれた谷)挾キョウ(=挟。両側からはさむ)頬キョウ(両側から鼻をはさむほお)と同系。また、協キョウとも縁が近い。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 270 での単語。