複数辞典一括検索+

【炮】🔗🔉

【炮】 9画 火部  区点=6360 16進=5F5C シフトJIS=E07B 《音読み》 ホウ(ハウ)/ビョウ(ベウ)〈po・po・bo〉 《訓読み》 あぶる 《意味》 ホウズ{動}あぶる。物を油紙や葉で包んで、鉄板の上で焼く。また、まる焼きにする。〈類義語〉→烙ラク(あぶる)。「炮烙ホウラク」 {動}形や質を損ぜぬように、とろ火でまる焼きにしてつくる。「炮製ホウセイ」 {名}火薬を包んで破裂させる道具。大砲。〈同義語〉→砲。 《解字》 会意兼形声。包は、巳(胎児)を勹印でつつんださまを描いた象形文字。炮は「火+音符包」で、外側をつつんで火であぶること。 《単語家族》 包(つつむ)抱(つつむようにしてだく)などと同系。 《類義》 烙ラクは、からからにあぶること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2715 での単語。