複数辞典一括検索+

【燐】🔗🔉

【燐】 16画 火部  区点=4653 16進=4E55 シフトJIS=97D3 《音読み》 リン〈ln〉 《意味》 {名}死体の骨から発光して、よろよろと連なりつつ燃える火。鬼火。 {名}非金属元素の一つ。「黄燐オウリン」 《解字》 会意兼形声。舛は左足と右足の開いたことを示す会意文字で、足が開いてよろけること。燐の右側の字(音リン)は「炎(ひ)+舛(よろける)」の会意文字で、鬼火がよろけつつ燃えること。燐はさらにそれに火印を加えたもの。鬼火がよろよろと連なってもえる点に着目したことば。 《単語家族》 隣(連なる家やへい)憐レン(連なる思い)などと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 2765 での単語。