複数辞典一括検索+

【癇】🔗🔉

【癇】 17画 部  区点=6582 16進=6172 シフトJIS=E192 《音読み》 カン/ゲン〈xin〉 《訓読み》 ひきつけ/かん 《意味》 {名}ひきつけ。病気の名。小児に多く、発作的に筋肉がひきつって、全身がけいれんする。 「癲癇テンカン」とは、病気の名。突然けいれんをおこして意識不明になり、倒れて、口からあわを出す。 〔国〕かん。感情が激しく、激怒しやすい性質。 《解字》 会意兼形声。「+音符間(間があいて、またおこる)」。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 2983 での単語。