複数辞典一括検索+

【眄】🔗🔉

【眄】 9画 目部  区点=6632 16進=6240 シフトJIS=E1BE 《音読み》 ベン/メン〈min・min〉 《訓読み》 みる 《意味》 {動}みる。流し目でみる。「流眄リュウベン」「顧眄コベン(うしろを流し目でみる)」「眄庭柯以怡顔=庭柯ヲ眄テモッテ顔ヲ怡バシム」〔→陶潜{動}わき見をする。「右顧左眄ウコサベン」 《解字》 会意兼形声。右側の字(音ベン)は、正(まっすぐ進む)の字の下を伸ばして、わきにそれることを示す字。眄はそれを音符とし、目を加えた字で、わきを流し目で見ること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3060 での単語。