複数辞典一括検索+

【睥】🔗🔉

【睥】 13画 目部  区点=6646 16進=624E シフトJIS=E1CC 《音読み》 ヘイ/ハイ〈b〉 《訓読み》 にらむ 《意味》 {動}にらむ。横目またはふし目でにらむ。また、からだを低くしてのぞく。〈類義語〉→睨ゲイ「睥睨ヘイゲイ」とは、城壁のくぼみから敵情をのぞき見ること。 《解字》 会意兼形声。「目+音符卑ヒ(ひくい)」で、からだを低くかがめてのぞくこと。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 3074 での単語。