【碾】

15画 石部
区点=6690 16進=627A シフトJIS=E1F8
《音読み》 テン

/ネン

/デン

〈ni

n〉
《訓読み》 うす/ひく
《意味》

{名}うす。穀物や茶を平らにすりつぶして粉にする道具。ひきうす。いしうす。〈類義語〉
→磑ガイ・
→碓タイ。

{動}ひく。石うすでひいて粉にする。〈同義語〉
→輾。「碾茶=茶ヲ碾ク」
《解字》
会意兼形声。展は、尻シリの下に布をおいて平らにのばすさま。碾は「石+音符展」で、石の重みで下の物を平らにつぶしのばすこと。
《類義》
磑ガイは、ごりごりとすりつぶすうす。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語