複数辞典一括検索+

【礙】🔗🔉

【礙】 19画 石部  区点=6708 16進=6328 シフトJIS=E247 《音読み》 ガイ/ゲi〉 《訓読み》 さまたげる(さまたぐ)/さまたげ 《意味》 {動}さまたげる(サマタグ)。じゃまをしてとめる。〈同義語〉→碍。「礙眼=眼ヲ礙グ」「孰能礙之=タレカヨクコレヲ礙ゲン」〔→列子{名}さまたげ。じゃま。じゃまもの。〈同義語〉→碍。「障礙ショウガイ」 《解字》 会意兼形声。疑は、ためらって、足をとめること。礙は「石+音符疑」で、石がじゃまして足をとめること。 《単語家族》 凝(かたまってとまる)擬(ためらわせる)と同系。 《類義》 障は、ついたてでとめること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3133 での単語。