複数辞典一括検索+

【秤】🔗🔉

【秤】 10画 禾部  区点=3973 16進=4769 シフトJIS=9489 《音読み》 ショウ〈chng〉 《訓読み》 はかり/はかる 《意味》 {名}はかり。物の重さをはかる道具。棒ばかりや、てんびん。〈同義語〉→称{動}はかる。はかりではかる。計量する。〈同義語〉→称。「秤量ショウリョウ」「秤薪而爨、数米而炊=薪ヲ秤リテ爨ギ、米ヲ数ヘテ炊グ」〔→淮南子〕 《解字》 会意。「禾(作物)+平」で、はかりの棒を平らにして穀物をはかることを示す。称(平均して持ちあげてはかる)と同じ。▽「天秤テンビン」のビンは、平の唐宋トウソウ音ビンを音符と考えたもの。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3190 での単語。