複数辞典一括検索+![]()
![]()
【窩】🔗⭐🔉
【窩】
14画 穴部
区点=6761 16進=635D シフトJIS=E27C
《音読み》 カ(クワ)
/ワ
〈w
〉
《訓読み》 あな/むろ
《意味》
{名}あな。むろ。くりぬいた形のまるいあな。また、まるいあなの形をしたす。「蜂窩ホウカ(はちのす)」「燕窩エンワ(燕ツバメのす)」
{動・名}物をあなにかくしこむ。また、盗品や秘密の物をかくすあな。
〔国〕「山窩サンカ」とは、小さな集団をなして、山間を転々として、竹細工や狩猟などをして生活している人々。
《解字》
会意兼形声。咼カの原字は、まるい関節の穴に他の骨の端が入りこんださま。窩は「穴(あな)+音符咼」で、まるくあいたあな。
《単語家族》
咼(まるいあな)
渦カ(まるくあなのあいたうずまき)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要人名
14画 穴部
区点=6761 16進=635D シフトJIS=E27C
《音読み》 カ(クワ)
/ワ
〈w
〉
《訓読み》 あな/むろ
《意味》
{名}あな。むろ。くりぬいた形のまるいあな。また、まるいあなの形をしたす。「蜂窩ホウカ(はちのす)」「燕窩エンワ(燕ツバメのす)」
{動・名}物をあなにかくしこむ。また、盗品や秘密の物をかくすあな。
〔国〕「山窩サンカ」とは、小さな集団をなして、山間を転々として、竹細工や狩猟などをして生活している人々。
《解字》
会意兼形声。咼カの原字は、まるい関節の穴に他の骨の端が入りこんださま。窩は「穴(あな)+音符咼」で、まるくあいたあな。
《単語家族》
咼(まるいあな)
渦カ(まるくあなのあいたうずまき)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要人名
漢字源 ページ 3241 での【窩】単語。