【笵】

11画 竹部
区点=6791 16進=637B シフトJIS=E29B
《音読み》 ハン(ハム)

/ボン(ボム)

《意味》

{名}竹のたが。外わく。かた。〈同義語〉
→範。

{名}外からわくのようにしめつけるもの。規範。〈同義語〉
→範。
《解字》
会意兼形声。氾ハンは、水が広く表面をおおうこと。汎ハンと縁が近い。笵は「竹+音符氾」で、竹のわく、またわくをかぶせること。普通、範の字を書く。規範や範囲の範は、まさしくかぶせたわくである。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
〈注〉熟語は
→【範】を見よ。