複数辞典一括検索+

【紂】🔗🔉

【紂】 9画 糸部  区点=6901 16進=6521 シフトJIS=E340 《音読み》 チュウ(チウ)/ジュウ(ヂウ)〈zhu〉 《訓読み》 しりがい 《意味》 {名}しりがい。馬の尻シリにかけて、くらを引きしめるひも。 {名}人名。殷インの最後の王。名は辛シン、また、受。前一〇三〇年ごろ、周の武王に滅ぼされた。ぜいたくにふけり、暴虐の行いがあったという。夏カの桀ケツとともに暴君の代表とされる。 《解字》 会意兼形声。肘チュウは、引きしめるようにひじを曲げること。紂は「糸+音符肘の略体」で、ぐっと引きしめるひも。 《単語家族》 肘と同系。 《熟語》 →下付・中付語 →主要人名

漢字源 ページ 3364 での単語。