複数辞典一括検索+

【紘】🔗🔉

【紘】 10画 糸部 [人名漢字] 区点=2541 16進=3949 シフトJIS=8D68 《音読み》 コウ(クウ)/オウ(ワウ)〈hng〉 《訓読み》 つな/ひろい(ひろし) 《名付け》 つな・ひろ・ひろし 《意味》 {名}冠の右からあごをめぐって左にわたしたひも。冠のひも。また、磬ケイ(楽器)をかけるひも。 {名}つな。張りわたしたつな。「八紘ハッコウ(大地にはりわたした八本のつな。大地の八方のはて)」 コウス{動}つなを張る。「紘宇宙而章三光=宇宙ヲ紘シテ三光ヲ章ラカニス」〔→淮南子{形}ひろい(ヒロシ)。▽弘コウ・宏コウに当てた用法。「天地之道至紘以大=天地ノ道ハ至紘ニシテモッテ大イナリ」〔→淮南子〕 《解字》 会意兼形声。右側は、(ひじをはった形)に手のかたちをそえた字で、肱コウ(ひじ)の原字。わくを広げて張る意を含む。紘はそれを音符とし、糸を加えた字で、中をあけて外に張りわたすひも。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 3367 での単語。