複数辞典一括検索+

【像法】🔗🔉

【像法】 ゾウボウ 〔仏〕釈迦シャカの死後、五百年間の仏教を正法ショウボウといい、そののち一千年間の仏教をいう。人々の信仰は形式化し、正法のときは教(ことばの教え)・行(修行)・証(目的の体現)がそなわっているが、像法のときは、証を欠くといわれている。▽「像」は、にるの意で、釈迦の教えににているという意。→「正法」→「末法」仏教のこと。

漢字源 ページ 351 での像法単語。