複数辞典一括検索+![]()
![]()
【肋】🔗⭐🔉
【肋】
6画 肉部
区点=4730 16進=4F3E シフトJIS=985D
《音読み》 ロク
〈l
〉〈l
i〉
《訓読み》 あばら
《意味》
{名}あばら。胸の両わきにすじめがたって並んだ骨。「肋骨ロッコツ」
「鶏肋ケイロク」とは、にわとりのあばらのことで、役にたたないもののたとえ。また、役にたたないが、捨てにくいもののたとえ。「夫鶏肋棄之如可惜、食之無所得=ソレ鶏肋ハコレヲ棄ツルコト惜シムベキゴトクナレドモ、之ヲ食ラフモ得ル所無シ」〔→魏志〕
《解字》
会意兼形声。力は、手の筋肉にすじめをたててりきんださま。肋は「肉+音符力リョク」で、胸にあらわなすじめがあらわれるあばら骨。
《単語家族》
勒ロク(力をこめて馬の首を引くひも)
理(すじめ)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
6画 肉部
区点=4730 16進=4F3E シフトJIS=985D
《音読み》 ロク
〈l
〉〈l
i〉
《訓読み》 あばら
《意味》
{名}あばら。胸の両わきにすじめがたって並んだ骨。「肋骨ロッコツ」
「鶏肋ケイロク」とは、にわとりのあばらのことで、役にたたないもののたとえ。また、役にたたないが、捨てにくいもののたとえ。「夫鶏肋棄之如可惜、食之無所得=ソレ鶏肋ハコレヲ棄ツルコト惜シムベキゴトクナレドモ、之ヲ食ラフモ得ル所無シ」〔→魏志〕
《解字》
会意兼形声。力は、手の筋肉にすじめをたててりきんださま。肋は「肉+音符力リョク」で、胸にあらわなすじめがあらわれるあばら骨。
《単語家族》
勒ロク(力をこめて馬の首を引くひも)
理(すじめ)などと同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 3589 での【肋】単語。