複数辞典一括検索+

【肱】🔗🔉

【肱】 8画 肉部  区点=2547 16進=394F シフトJIS=8D6E 《音読み》 コウ〈gng〉 《訓読み》 ひじ(ひぢ) 《意味》 {名}ひじ(ヒヂ)。外に向けて型に張り出すひじ。「曲肱而枕之=肱ヲ曲ゲテコレヲ枕トス」〔→論語〕 《解字》 会意兼形声。は、型にひじを張り出したさま。右側は「手のかたち+」の会意文字でひじのこと。肱はそれを音符とし、肉をそえた字。 《単語家族》 宏コウ(張り出てひろい)紘コウ(広く張り出たわく)などと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 3597 での単語。