複数辞典一括検索+![]()
![]()
【儒林外史】🔗⭐🔉
【儒林外史】
ジュリンガイシ〈書物〉五五回。清シンの呉敬梓ゴケイシ(1701〜54)の著。1745〜49年成立。口語体で書かれた長編風刺小説。内容は、官史登用試験に苦しむ受験生、出世のみを追求する官僚群、仕官に頓着せぬと見せかけて裏で功利心をもやす名士たちなど、当時の儒林、つまり読書人の世界の、虚偽と出世欲とを痛烈に風刺したものである。そこに描かれる読書人の姿は、うす気味悪い妖怪のうごめくさまに似ていたため、「魑魅魍魎チミモウリョウついに尺幅にあらわる」とまで評せられた。本書は長編小説ではあるが、特定の主人公や一貫した筋をもたない。多くのエピソードを積み重ね、一つの話から次の話が生じ、そこから第三の話が展開するというオムニバス形式をとっている。
漢字源 ページ 361 での【儒林外史】単語。