複数辞典一括検索+

【脣】🔗🔉

【脣】 11画 肉部  区点=7092 16進=667C シフトJIS=E3FA 《音読み》 シン/ジュン/シュン〈chn〉 《訓読み》 くちびる 《意味》 {名}くちびる。柔らかくふるえるくちびる。また、くちびるのような形をしたもの。〈同義語〉→唇。「脣音(くちびるで発音されるp、bなどの音)」「脣亡歯寒=脣亡ビテ歯寒シ」〔→左伝〕 《解字》 会意兼形声。辰シンは、貝がらが開いて、弾力性のある舌が出てふるえるさま。脣は「肉+音符辰」で、柔らかくふるえるくちびる。▽ふつう、唇(くちびるがわななく)の字で書きあらわす。 《単語家族》 振シンや震シンと同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 3627 での単語。