複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【舷】🔗⭐🔉【舷】 11画 舟部 区点=2431 16進=383F シフトJIS=8CBD 《音読み》 ゲン/ケン〈xin〉 《訓読み》 ふなばた 《意味》 {名}ふなばた。細い板をはったふなべり。「舷側ゲンソク」 《解字》 会意兼形声。「舟+音符玄(細く張る)」。ふねの中心軸に対して、ふなべりは弓の弦に当たるので舷という。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漢字源 ページ 3693 での【舷】単語。