【苫】

8画 艸部
区点=3849 16進=4651 シフトJIS=93CF
《音読み》 セン(セム)


〈sh

n・sh

n〉
《訓読み》 とま/ふく
《意味》

{名}とま。すげ・かやなどで編んだむしろ。一時しのぎに小屋や舟の上にまといつけて雨露をしのぐのに用いる。

{名}とま。とまむしろの敷物。葬儀のとき喪主モシュが敷いてねるのに用いる。「在苫ザイセン(父母が死んで百日にならない者)」

{動}ふく。一時しのぎに草で屋根をおおう。
《解字》
会意兼形声。「艸+音符占(ある場所にしばらくとめおく)」。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→故事成語