複数辞典一括検索+

【莞】🔗🔉

【莞】 10画 艸部 [人名漢字] 区点=2048 16進=3450 シフトJIS=8ACE 《音読み》 カン(クン)/ゲン〈gun・gun〉〈hun・wn〉 《訓読み》 い(ゐ) 《意味》 {名}い()。かやつりぐさ科の多年草の名。沼などの湿地に自生する。茎は円柱状をして、むしろを織るのに使う。まるすげ。また、いで織ったもの。 {形}まるい。まろやか。「夫子莞爾而笑曰、割鶏焉用牛刀=夫子莞爾トシテ笑ヒテ曰ク、鶏ヲ割クニイヅクンゾ牛刀ヲ用ン」〔→論語〕 《解字》 会意兼形声。「艸+音符完(まるい)」で、まるい管状をした草をあらわす。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 3774 での単語。