複数辞典一括検索+

【菱】🔗🔉

【菱】 11画 艸部  区点=4109 16進=4929 シフトJIS=9548 【蔆】異体字異体字 14画 艸部 区点=7249 16進=6851 シフトJIS=E4CF 《音読み》 リョウ〈lng〉 《訓読み》 ひし 《意味》 {名}ひし。水草の名。池や沼に自生し、根は泥の中にあって、葉は水面に浮かぶ。秋に、角のとがった形の実を結び、食用となる。 《解字》 会意兼形声。下部の字(音リョウ)は、すじめが目だつ意をあらわす。菱はそれを音符とし、艸を加えた字で、鋭い稜角リョウカク(かど)のあるひしの実のこと。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 3801 での単語。