複数辞典一括検索+

【葺】🔗🔉

【葺】 12画 艸部  区点=4188 16進=4978 シフトJIS=9598 《音読み》 シュウ(シフ)〈q〉 《訓読み》 ふく/つくろう(つくろふ) 《意味》 {形}ふく。茅カヤなどで屋根をつくる。 {動}つくろう(ツクロフ)。材料を集めて穴をふさぐ。「葺繕シュウゼン」 {形}つみかさなるさま。「葺葺シュウシュウ」 《解字》 会意兼形声。下部の字は、よせ集める意を含む。葺はそれを音符とし、艸を加えた字で、かや草などをよせ集めること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3805 での単語。