複数辞典一括検索+

【蒐】🔗🔉

【蒐】 13画 艸部  区点=2915 16進=3D2F シフトJIS=8F4E 《音読み》 シュウ(シウ)/シュ/ソウ〈su〉 《訓読み》 あつめる(あつむ)/かくす/さがす/あかね/かり 《意味》 {動}あつめる(アツム)。寄せあつめる。「蒐集シュウシュウ」 {動}かくす。「蒐匿シュウトク」 {動}さがす。さがし求める。〈同義語〉→捜{名}あかね。あかねぐさのこと。赤色の染料、また薬用として用いる。茜セン。 {名}かり。春の狩猟。 《解字》 会意。「艸+鬼(しかめる、よせあつめてまとめる)」。 《単語家族》 捜と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3816 での単語。