複数辞典一括検索+

【蒔】🔗🔉

【蒔】 13画 艸部 [人名漢字] 区点=2812 16進=3C2C シフトJIS=8EAA 《音読み》 ジ/シ〈sh〉 《訓読み》 うえる(うう)/まく 《名付け》 まき 《意味》 {動}うえる(ウウ)。苗をうえかえる。また、移しうえる。〈類義語〉→植「蒔蘿ジラ」とは、草の名。果実は薬用・香味料になる。いのんど。 〔国〕まく。草木を育て役だてるために、その種を地面に散らす。 《解字》 形声。「艸+音符時シ」。「とき」という意味には関係がない。 《単語家族》 置(たてておく)植(うえる)と同系。 《類義》 →播 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 3816 での単語。