複数辞典一括検索+

【蔟】🔗🔉

【蔟】 14画 艸部  区点=7287 16進=6877 シフトJIS=E4F5 《音読み》 ソク/ゾク〈c〉/ソウ/ス 《訓読み》 まぶし 《意味》 {名}まぶし。蚕具の一つ。よく成長した蚕をとまらせて、繭をかけさせるためのもの。わらでつくる。えびら。 {名}動物や植物のむらがった所。むれ。あつまり。 {動}あつまる。むらがる。〈同義語〉→簇ソウ「大蔟タイソウ」とは、音楽の十二律の一番目。また、陰暦一月の別名。〈同義語〉太蔟。 《解字》 会意兼形声。「艸+音符族(あつまる、むらがる)」。 《熟語》 →下付・中付語

漢字源 ページ 3832 での単語。