複数辞典一括検索+

【蕉】🔗🔉

【蕉】 15画 艸部 [人名漢字] 区点=3054 16進=3E56 シフトJIS=8FD4 《音読み》 ショウ(セウ)〈jio〉 《意味》 {名}こげ茶色をした枯れ草の茎や木のはだ。雑草のあくた。 「芭蕉バショウ」とは、植物の名。葉は長い楕円ダエン形に開いて大きい。 「香蕉コウショウ」とは、バナナ。 {名}たきぎ。▽樵ショウに用てた用法。 {動}浅黒くやつれる。やせおとろえる。▽憔ショウに当てた用法。「蕉萃ショウスイ(=憔悴)」 《解字》 会意兼形声。「艸+音符焦ショウ(黒くこげる)」で、幹が黒くこげた色をしている木のこと。 《熟語》 →熟語 →故事成語

漢字源 ページ 3842 での単語。