複数辞典一括検索+

【蚌】🔗🔉

【蚌】 10画 虫部  区点=7351 16進=6953 シフトJIS=E572 《音読み》 ボウ(バウ)/ボウ/ホウ(ハウ)〈bng〉 《訓読み》 はまぐり 《意味》 {名}貝の名。黒い二枚貝で、湖沼などのどろの中にすむ。からすがい。どぶがい。 {名}はまぐり。貝の名。「蛤コウ」とも。「蚌蛤ボウコウ」 《解字》 会意兼形声。右側の字(音ホン)は、三角形にあわさる意を含む。蚌はそれを音符とし、虫をそえた字で、二枚の殻の頂点があわさり、横からみて三角形をなす貝。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3903 での単語。