複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【蝟】🔗⭐🔉【蝟】 15画 虫部 区点=7386 16進=6976 シフトJIS=E596 《音読み》 イ〈wi〉 《訓読み》 はりねずみ 《意味》 {名}はりねずみ。獣の名。ねずみに似ていて、からだの背面に鋭い針状の剛毛が密生し、敵に襲われるとからだをまるめ、毛をたてて防ぐ。 {形}まるく群がり集まるさま。〈同義語〉→彙。 《解字》 会意兼形声。「虫+音符胃(まるいいぶくろ、まるくまとまる)」。からだをまるめる動物のこと。 《熟語》 →熟語 →故事成語 漢字源 ページ 3921 での【蝟】単語。