複数辞典一括検索+

【蠱】🔗🔉

【蠱】 23画 虫部  区点=7435 16進=6A43 シフトJIS=E5C1 《音読み》 コ/ク〈g〉 《意味》 {名}穀物につく虫。また、人の体内にいる虫。 {名}まじないに用いる虫。▽うつわの中に虫を入れて共食いさせ、生き残った虫の毒気でかたきをのろう迷信があった。「巫蠱フコ」 {名}のろいや毒薬。人を害するもの。 {動}まよわし乱す。「蠱惑コワク」 {名}周易の六十四卦カの一つ。巽下艮上ソンカゴンショウの形で、乱のあとに新しいものがおこるさまをあらわす。 《解字》 会意。「蟲(むし)+皿(さら)」。多くの虫を皿に入れてふたをかぶせ、共食いさせることをあらわす。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3940 での単語。