複数辞典一括検索+

【裳】🔗🔉

【裳】 14画 衣部  区点=3056 16進=3E58 シフトJIS=8FD6 《音読み》 ショウ(シャウ)/ジョウ(ジャウ)〈shng・chng〉 《訓読み》 も/もすそ 《意味》 {名}も。もすそ。衣(上半身につける上着)に対して、下半身につける長いスカート状の衣服。したばかま。「衣裳イショウ(きもの)」「霓裳ゲイショウ(虹ニジ模様のしたばかま)」 「裳裳ショウショウ」とは、美しくて堂々としているさま。 《解字》 会意兼形声。尚ショウは、向(空気ぬきの窓)から、空気が長く高くたちのぼることを示す会意文字。裳は「衣+音符尚」で、長い布でつくった長いスカート。 《単語家族》 長(ながい)常ジョウ(ながい)杖ジョウ(長いつえ)などと同系。 《類義》 裾キョは、下に垂れたすそ。裙クンは、下半身をとりまくこしまき。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 3998 での単語。