【襟】

18画 衣部 [常用漢字]
区点=2263 16進=365F シフトJIS=8BDD
《常用音訓》キン/えり
《音読み》 キン(キム)

/コン(コム)

〈j

n〉
《訓読み》 えり
《名付け》 えり・ひも
《意味》

{名}えり。胸もとをふさぐところ。衣服で、首を囲む部分のこと。また、えりもと。〈同義語〉
→衿。

{名}胸のうち。ふところ。「襟度キンド」「襟抱キンポウ」

「連襟レンキン」とは、あいむこのこと。「襟兄弟キンケイテイ」とも。
《解字》
会意兼形声。「衣+音符禁(ふさぐ)」。
《類義》
→領
《熟語》
→熟語
→下付・中付語