複数辞典一括検索+

【訣】🔗🔉

【訣】 11画 言部  区点=2377 16進=376D シフトJIS=8C8D 《音読み》 ケツ/ケチ〈ju〉 《訓読み》 わかれる(わかる) 《意味》 ケッス{動}わかれる(ワカル)。人ときっぱりとわかれる。また、死別する。「訣別ケツベツ」「東出衛郭門、与其母訣=東ノカタ衛ノ郭門ヲ出デテ、ソノ母ト訣ル」〔→史記{名}きっぱりとひと言でいいきった秘伝。技術などのいちばん大事なところ・方法。「要訣ヨウケツ」「秘訣ヒケツ」 《解字》 会意兼形声。夬ケツは「コ印(ものの欠けた形)+又(て)」の会意文字で、コ型にものをえぐりとること。そこから、思いきって切る、きっぱりわかれるという派生義が生じた。訣は「言+音符夬」。 《単語家族》 決ケツ(きっぱりと切る)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 4074 での単語。